まず、検索順位はそう簡単に操作できるものではなく、Googleが決めているものです。ですから、SEO対策を行うためにはGoogleの考えを理解し、それに沿って対策していくことになります。
◇目的は、1位になること?集患すること?
検索順位を考える上で忘れていけないのは「競合サイト」の存在です。どんなにSEO対策を頑張っていても、競合がより対策をしていれば検索順位は負けてしまいます。
ですがクリニックプラスでは
「検索順位が低い=患者さんに選ばれない」とは考えていません。
◇検索順位が1位になれば患者さんはクリニックを選ぶのでしょうか?
検索順位が「1位」になっても、患者さんにとってそのコンテンツが魅力的ではないため、
知りたい情報が見つからなかった
内容が専門的すぎてよくわからなかった
来院しにくい要素が感じられた
クリニックの説明ばかりだった
上記の場合は、残念ながらそのクリニックは選ばれないのです。
2位以下でも、患者さんの「悩みにこたえるコンテンツ」があったり、「先生がやさしい雰囲気」と感じられた場合は、きっと来院につながります。
つまり、大事にしたい人が検索をした時に、その検索した欲求を満たすこと、これが「Googleの考え」です。
これは「SXO(Search Experience Optimization)」という考え方です。詳しくは「UX/UIを知る」をお読みください。
◇Googleが求めていること=大事な人と向き合うこと
Googleは日々進化していますが、昔から「ユーザーにとって価値のある情報を提供する」という考えは変わっていません。つまり、「患者さんの疑問や問題を解決するホームページ」が検索上位に表示されるということです。
SEOに影響すると言われている要因(内部構造、被リンク、滞在時間 など)は複数ありますが、中でも注力すべきなのは「コンテンツ」です。質の高いコンテンツを提供するためには、読み手がどんな疑問をもっているのか、どんな問題を抱えているのかを具体的に想定し、読み手にとって有益な記事を書く必要があります。
◇クリニックプラスでは、原稿をサポートします
記事を作成するのはとても地道な作業ですし、時間もかかります。そして、クリニックプラスの経験値によるものですが、最低でも30記事程はないとSEOの効果は得られないと考えています。「即効性がなく、効果がなかなか見えない対策」・・・というと、取り組みにくく感じてしまうかもしれませんが、原稿作成のサポートを行いますので、粘り強く諦めないでいただきたいと思います。
◇まとめ
まずは、SEO対策の本質は、順位をあげることではなく、検索した相手の気持ちを理解することです。また、SEO対策は、1日話し続けても話し終わらないくらい奥深いものです。今回は割愛させていただきますが、複数あるSEO対策のいくつかは、SEO専門業者に費用を払うことで解決する対策もあります。SEO対策についてご相談いただいた際には、それらの対策もふまえてご提案いたします。
クリニックプラスでは、お客様が大事にしたい人に対して、UX/UI設計を行い、検索した人が満足するコンテンツを一緒に作っていきます。
「SXO(Search Experience Optimization)」が大事な時代になりました。
関連記事/「UX/UIを知る」
Comments