◇まずはクリニックや先生のお考えについて、教えてください。
私たちには、クリニックのホームページを制作するためのノウハウがあります。診療科ごとのコンテンツ、スケジューリングや撮影、デザイン、SEO対策、・・・など、経験をもとにご提案することは可能です。ですが、私たちの知識や経験だけでは「差別化できるホームページ」は生まれないと考えています。
「クリニックのホームページ」と言っても、診療科や地域、先生によってホームページは変わるもの。そしてホームページにかけられる費用や時間、競合によっても、進め方、ゴールが異なってきます。そのため私たちは、まず初めに「クリニックや先生、患者さんを知ること」を重視してホームページ制作を開始します。
●どんな悩みをもつ患者さんが来院されるのか
●クリニックが置かれている状況
●(ホームページに限らず)困っていること
●診療する上でこだわっていること
●~なクリニックにしたい!という思い
●現実的にかけられる予算
●正直、~なんだよね(といったオフレコの話題まで)
など、ざっくばらんにお話しください。
自分の良さは、意外と自分では分かっていないものです。これまでも、先生が何気なく話したことから「それって、とても特徴になる部分ですね」とか「~な方が潜在患者さんなんですね」といった発見が多々ありました。
じっくりお話しした上で、私たちが考えるゴールまでのプランをご提案できればと考えています。
◇1番の差別化は「コンテンツ」づくりから
デザインの違いや、検索順位(SEO対策)はクリニックを差別化する要因の1つではありますが、最も重視しなければならないのがコンテンツ(ページの内容)だと考えています。
十数年前、クリニックのホームページは「名刺代わり」として基本情報だけ載せるような時代がありました。ですが現在は、ホームページがクリニックの経営に影響するような時代に変化しています。これは、ユーザー(患者さん)がクリニックホームページをよく見て比較するようになった結果です。
コンテンツによる差別化は、デザインやSEOの変化に比べると地味な変化に思えるかもしれませんが、コンテンツを重視した結果「このページを見て来院した患者さんがいた」という先生方の声を多数いただいています。患者さんは想像以上に、ホームページをよく見ているのです。
Comments